ライディングシューズに求めるものは何ですか?
安全性、快適性、デザイン性…すべてをバランス良く備えたモデルが、Alpinestars(アルパインスターズ)FASTER 3 SHOEです。今回は筆者が実際に使用して感じたインプレッションをお届けします。
■ 基本スペックと特徴
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | Alpinestars(アルパインスターズ) |
モデル名 | FASTER 3 SHOE |
タイプ | ライディングスニーカー |
素材 | マイクロファイバー合成皮革、TPR、通気メッシュ(通気性モデル) |
プロテクション | くるぶし、ヒール、トゥスライダー内蔵 |
サイズ展開 | EU 38〜50(JP 24.0cm〜約31.5cm) |
重量 | 約850g(片足) |
■ デザインとフィット感:街中でも違和感なし!
FASTER 3 SHOEは、スニーカーライクなデザインが魅力。バイクを降りた後も街中で違和感がなく、そのまま買い物やカフェにも行ける見た目。アルパインスターズらしいスポーティーなラインも好印象です。
足を入れた瞬間、「おっ、軽い」と感じました。甲高・幅広の筆者でも窮屈感は少なく、足首周りもフィットしていてズレにくい設計。シューレースと面ファスナー(ベルクロ)の組み合わせでホールド感も抜群です。
■ 実走レビュー:通勤・街乗り・軽ツーリングに最適!
● 街乗り
信号待ちなどで足つきを多く求められるシーンでも、足裏全体で地面をしっかりと捉えられる感触。靴底は硬すぎず柔らかすぎず、歩きやすさも◎。まさに「普段使いできるライディングシューズ」です。
● ツーリング
筆者は日帰りで200kmほどのツーリングにも使用しました。長時間の走行でも疲労感は少なく、シフト操作もしやすい。シューズ上部には補強が入っていて、シフトチェンジのたびに足が痛くなることもありません。
● 夏場の通気性(通気モデル)
通気性タイプ(FASTER 3 RIDEKNIT)では、メッシュ部分が多く熱がこもらない仕様。真夏でも蒸れにくく、快適に使用できました。
■ 安全性:さりげなく高性能
くるぶし部分にはTPU素材のアンクルプロテクターを内蔵。外見には目立ちませんが、転倒時の保護性能は十分。つま先やかかとにも補強が入り、**CE規格(欧州安全基準)**をクリアしている点も安心材料です。
■ 気になるポイント・デメリット
- 防水仕様ではないため、雨天走行には注意
- 冬場は冷気が入りやすい(通気モデルの場合)
- 紐タイプなので、急いで脱ぎ履きするにはやや手間
■ まとめ:街乗り~ツーリングまで対応できる万能シューズ!
✅ おすすめする人
- バイク用シューズに見えすぎないデザインが欲しい人
- 通勤・通学でも使いたいライダー
- 軽くて疲れにくい靴を探している人
❌ おすすめしない人
- 完全防水・冬季用を求めている人
- レースやオフロードでの使用を考えている人
■ 購入検討のポイント
価格帯は1万5千円〜2万円前後と、アルパインスターズ製品の中では手ごろな部類。コストパフォーマンスは高いので、ライディングシューズの初めての1足にもおすすめです。
▶ 公式リンクAlpinestars FASTER 3 SHOE
あわせて読みたい関連記事
コメント